Canon 50mm F1.8 L39(黒鏡胴Ⅰ)マウントタイプ 修理工程解説

Canon 50mm F1.8 L39(黒鏡胴Ⅰ)マウントタイプ

この機種は結構沢山のタイプが製造されていて、厳密にはそのタイプの数と実写に際しての違いを言及する事はできませんが、修理の分野からの見解は、構造上は大きな違いはなく共通点が多いという事です。現在は当時のフイルムカメラと一体で販売されている事が多く、値段も高価ではないので、L39マウントタイプのレンズ構造を学習したり、レンズ鏡胴内部へのアクセス手順を習得したりするのにとても学びやすい機種だと思っています。

Canon キヤノン MODEL P
Canon キヤノン MODEL P

生徒さんからのリクエストも多いので、今回はCanon 50mm F1.8 L39(黒鏡胴Ⅰ)マウントタイプの機種に関してどの様に修理(整備)していくのか、その手順を写真と動画で収録してみました。カメラ本体と一緒に購入しても構いませんし、レンズ単体でも購入して、整備後販売してみて下さい。

Canon 50mm F1.8 L39(黒鏡胴Ⅰ)マウントタイプ

この機種は、少し構造が違う2タイプに分類されます。その内のタイプⅠに付いて解説します。
難易度★★☆☆☆

Canon 50mm F1.8 L39(黒鏡胴Ⅰ)マウントタイプ 正面①
Canon 50mm F1.8 L39(黒鏡胴Ⅰ)マウントタイプ 正面①
Canon 50mm F1.8 L39(黒鏡胴Ⅰ)マウントタイプ フロント正面
Canon 50mm F1.8 L39(黒鏡胴 タイプⅡ)マウントタイプ フロント正面

写真の角度が違うので、わかりにくいとは思いますが、こっちのタイプⅡは刻印がシンプルです。
この様に若干ですが見た目的にもタイプⅠとタイプⅡには違いがありますが、レンズ鏡胴内部の構造は殆ど同じ造りになっていますので、整備手順はタイプⅠで解説していきます。

幾つかの解説動画で学習して下さい

私は、光学機器の修理が専門なのですが、個人的な趣味で、水の研究をしております。録画の収録に際して、水の流れる音と、飼育水槽から観賞水槽に水を送る水中ポンプの音がうるさいと思いますが、この点どうかお許し下さい。お願い申し上げます。

この機種の特徴(宿命)
構造の理解 その①
構造の理解 その②
具体的な整備手順
クリーニングしましょう

これで、L39マウントタイプの機種は自分で必要に応じて整備できると思います。ご自身のレンズが抱えているレンズの課題をチャンと見極めて、必要な処置を施して下さい。

kensuke tasai と申します。 光学機器の修理を主たる業務としております。 関連コンテンツも並行して配信させて頂いておりますので、リクエストございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。