Zenza Bronica 150mm F3.5というレンズは、6×6判一眼レフ中判カメラ仕様の、交換レンズの一種になります。レンズマウント形状は、3本ツメのバヨネット式ブロニカマウントになります。チョット面白いのは、レンズを直接ボディにつけるのではなく、着脱式のヘリコイド=フォーカス調整機構付き中間部位に対してレンズを取り付ける仕組みになっている事です。
その Bronicaマウントに40mm・50mm・75mm・100mm・150mm・200mmの各レンズを装着して撮影します。更に望遠系のレンズもある様ですが、当協会では整備した記録がありません。交換レンズは、Nikkorレンズ群が主流ですが、一部のレンズは、Zenzaブランドではなくて、東京光学や旧東独Carl Zeiss等から供給されていました。
Zenza Bronica
発売は、1960年ころで、丁度私が生まれた年になります。吉野善三郎氏が、世界一のカメラを自分で作ろう!と夢を抱き、カメラメーカーを設立 。創設者の名前にちなんで、Zenza Bronicaというブランド名になったと言われています。 Zenza Bronicaが 、販売された時、Hasselbladとカメラボディのデザインが似ていて、完成度も高く、価格も手頃だった為、和製 Hasselbladとも呼ばれ、身近な6×6判一眼レフ中判カメラとして、今に至るまで写真家の間では愛され続けてきたカメラになります。
レンズ検査ご依頼までの流れ(経緯)
今回のご依頼はメールにて受け付けましたので、その内容を簡潔にまとめました。
中判フイルムカメラの初心者です。少し望遠よりのレンズが欲しくて、ネットでこのレンズを購入しました。綺麗なレンズと謳われていたので購入したのですが、すごく汚れていて、出品者と相談して、修理費用は相手がもってくれる事になりました。費用は大体どれくらいかかるものなのでしょうか?併せて諸々アドバイス頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。お返事お待ちしております。
今回お預かり致しました機種
機種名 | Zenza Bronica Zenzanon 150mm F3.5 |
シリアルNO | 15012852 |
付属品 | フロントキャップ |
課題(所有者さん見解) | レンズを綺麗にしてもらいたい。 |
ご希望予算 | 特にナシ |
光学機器の購入
レンズの様な光学機器をネットで購入する場合、自宅に居ながら入手できる便利な時代になりました。レンズに限らず、新品商品を購入するのであれば、価格だけに注目すればいいと思いますが、オールドレンズは、当然ですが中古品です。そして、販売している個人のセラーさんも年々増加傾向にあります。
レンズの様な光学機器は、個人の方がセラーとして販売する対象商品としては、レンズに関する知識がないと本来は取り扱うのが難しいと思いますが、あまり学習する事なしに、取扱い個体の状態を上手く説明できないまま販売されている方も多い様にお見受けします。なので、パソコンで簡単に入手できる反面、リスクも伴う事を承知の上でご検討される事をお勧め致します。
修理報告
全てのレンズ表面に付着していた埃・カビ除去しました。カビの種類は主に点カビと菌糸状カビと雲状カビでした。レンズ全体としての光学的なクリアー度は復元しています。殆ど全てのカビが腐食カビで、除去後の腐食痕が随所に残ります。
処置前・付着物状態①
処置前・付着物状態②
特に後玉側の中玉はそのガラスの材質上、とてもやわらかい素材になっていますので、除去後の雲状カビと菌糸状カビ腐食痕が随所に残ってしまいます。この様な症状、ご了承お願い致します。この固体も同様に光学機器ですので、未試用期間が長期化する程、随所に支障が発生しやすくなります。可能な範囲で結構ですが、なるべく頻繁にいじってあげて下さい。お願い致します。希少な個体です。今まで同様大切にご所有下さい。
納品に関しまして
※お願い・・・銀行お振込み頂きましたら、その旨メールにてお知らせ頂けますと幸いでございます。確認後速やかに納品させて頂きます。
発送方法 | クロネコ着払い便 |
送り状NO | 別途メールにて報告 |
配送状況 | お荷物追跡システム |
ご決済に関しまして
整備費 | 18,000円(税込) |
クロネコさん送料 | 依頼者様ご負担 |
決済方法 | 銀行振り込み |
合計 | 18,000円 |
お願い | ご決済後メールにてお知らせ下さい |
お振込み先銀行
・みずほ銀行
・五香支店
・口座名義 一般社団法人 日本レンズ協会
・普通口座
・口座番号 1715154
ご縁ございましたら、今後もお付き合い・ご指導宜しくお願い申し上げます。
(一社)日本レンズ協会 代表理事 田斉 健輔