コンテンツへスキップ
  • 047-386-5353
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • vimeo
  • レンズ修理記録台帳
レンズ修理なら日本レンズ協会
レンズ修理なら日本レンズ協会
貴方の大切なレンズいつまでも綺麗に
  • トップ
  • レンズ修理記録台帳
    • レンズ修理販売ビジネス
    • オールドレンズで撮影した身近な自然風景写真館
    • フイルムカメラ各種取説について
  • レンズ修理技術サポート
    • ご自宅でできるレンズ整備
    • レンズ修理生徒さん専用通信サイト
    • レンズ修理スクール受講生徒さんの声
    • 1か月集中サポート決済
    • 期間無期限完全個別サポート決済
  • お問い合わせ
    • 無料個別相談のお申し込みはこちら
    • 修理ご依頼の流れ
    • 整備内容
    • 修理費用
    • ご決済
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • トップ
  • レンズ修理記録台帳
    • レンズ修理販売ビジネス
    • オールドレンズで撮影した身近な自然風景写真館
    • フイルムカメラ各種取説について
  • レンズ修理技術サポート
    • ご自宅でできるレンズ整備
    • レンズ修理生徒さん専用通信サイト
    • レンズ修理スクール受講生徒さんの声
    • 1か月集中サポート決済
    • 期間無期限完全個別サポート決済
  • お問い合わせ
    • 無料個別相談のお申し込みはこちら
    • 修理ご依頼の流れ
    • 整備内容
    • 修理費用
    • ご決済
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • vimeo
  • レンズ修理記録台帳

カテゴリー: レンズ修理記録台帳

レンズ修理記録台帳

Yashica AUTO Yashinon 5.5cm F1.8 検査報告書

2020年7月25日 by kensuke tasai

絞り羽ユニット機構の支障は、復元後同じ様な症状になってしまう傾向があります 絞り羽ユニット機構(駆動系)の復元処置は、現段階では課題解決していますが、この様な傾向にある個体は、納品後の動作安定感は個体...

Canon 50mm F1.5
レンズ修理記録台帳

Canon 50mm F1.5 検査報告書

2020年7月25日 by kensuke tasai

ネットでレンズを購入する際気を付けて欲しい事 今は、自宅に居ながらにして、パソコンでササット商品が購入できる便利な時代になりました。それはそれでいいのですが、オールドレンズの様な中古品に関しては、新品...

レンズ修理記録台帳

Ernst Leitz GmbH Wetzlar Summicron 5cm F2 検査報告書

2020年7月25日 by kensuke tasai

コバ剥がれとは何か? オールドレンズに時々見られる現象の一つに「コバ剥がれ」があります。厚みのあるガラス玉の外周から光が逃げていく現象を防止する為に、ガラス玉の厚みのある外周に、粘度の高い和墨を塗るの...

レンズ修理記録台帳

Zenza Bronica Zenzanon-PG 65mm F4 検査報告書

2020年7月25日 by kensuke tasai

カビの付着は撮影に影響するのか? よく頂く質問でもありますが、実際に撮影する人が、「影響する」と捉えれば影響はあると言えるし、「影響を感じない」と判断すれば、影響はないと言えます。只、カビの付着量によ...

レンズ修理記録台帳

Voigtländer S APO-LANTHAR 85mm F3.5 検査報告書

2020年7月25日 by kensuke tasai

レンズ鏡胴を覗いた時白濁して見える主な原因 白濁の原因は主に二つあります。一つ目は光学系付着物です。点カビの集合体であったり、雲状が日があるレンズの全体に付着しているケースでは、人の目には白く濁って映...

レンズ修理記録台帳

Mamiya 80mm F4 L 検査報告書 

2020年7月24日 by kensuke tasai

何故レンズにカビが付着するのか? この機種も毎月の様に修理のお問い合わせがある人気の機種です。共通する主な症状はやはりカビの付着です。ご依頼者さんの共通点は、レンズを長期間使用していなかったという、放...

レンズ修理記録台帳

Pentax FA 50mm F1.4 検査報告書

2020年7月24日 by kensuke tasai

カビの除去や、絞り羽の固着といった課題を解決する主旨のお問い合わせ以外に、該当レンズを自分で整備したいというメールを頂く事があります。技術的に難易度が高い機種でなければ、この様なご要望にもお答え致しま...

レンズ修理記録台帳

Canon 50mm F1.4、Carl Zeiss Jena Biotar 58mm F2 T検査報告書

2020年7月21日 by kensuke tasai

検査依頼の二つのレンズ、検査致しましたので、下記報告致します。 Canon 50mm F1.4 ご依頼内容=フォーカシングリングの動きがスムースでない(スカスカの部分がある) 検査報告=フォーカス調整...

black round analog clock at 10 00
レンズ修理記録台帳

日本レンズ協会・公式Webサイト刷新中・SEO対策も考慮しつつ、SSL証明URLも簡単に取得できるなんて感激です。

2020年7月2日 by kensuke tasai

QHMには大変お世話になりました 日本レンズ協会公式Webサイト立ち上げから、随分年月が経過してしまいました。サイトデザインも古臭く感じ、Googleさんの評価基準もかなり変更されてきていますので、現...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 33 34

オールドレンズ 自然風景写真館

今までのレンズ修理記録台帳

カメラ転売ビジネスの未来

プライバシーポリシー

レンズ修理販売ビジネスの未来

各種フイルムカメラ取説

受講生徒さん専用通信サイト

特定商取引法に基づく表示

自宅でできるレンズ整備

レンズ修理販売ビジネスとは

レンズ修理 生徒さんの声

集客できるHPの作り方

会員ログイン

×

WooCommerceプラグインを有効化してください