コンテンツへスキップ
  • 047-386-5353
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • vimeo
  • レンズ修理記録台帳
レンズ修理なら日本レンズ協会
レンズ修理なら日本レンズ協会
貴方の大切なレンズいつまでも綺麗に
  • トップ
  • レンズ修理記録台帳
    • レンズ修理販売ビジネス
    • オールドレンズで撮影した身近な自然風景写真館
    • フイルムカメラ各種取説について
  • レンズ修理技術サポート
    • ご自宅でできるレンズ整備
    • レンズ修理生徒さん専用通信サイト
    • レンズ修理スクール受講生徒さんの声
    • 1か月集中サポート決済
    • 期間無期限完全個別サポート決済
  • お問い合わせ
    • 無料個別相談のお申し込みはこちら
    • 修理ご依頼の流れ
    • 整備内容
    • 修理費用
    • ご決済
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • トップ
  • レンズ修理記録台帳
    • レンズ修理販売ビジネス
    • オールドレンズで撮影した身近な自然風景写真館
    • フイルムカメラ各種取説について
  • レンズ修理技術サポート
    • ご自宅でできるレンズ整備
    • レンズ修理生徒さん専用通信サイト
    • レンズ修理スクール受講生徒さんの声
    • 1か月集中サポート決済
    • 期間無期限完全個別サポート決済
  • お問い合わせ
    • 無料個別相談のお申し込みはこちら
    • 修理ご依頼の流れ
    • 整備内容
    • 修理費用
    • ご決済
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • vimeo
  • レンズ修理記録台帳

カテゴリー: レンズ修理記録台帳

Ernst Leitz GmbH Wetzlar Summicron 5cm F2
レンズ修理記録台帳

Ernst Leitz GmbH Wetzlar Summicron 5cm F2 修理記録

2022年1月4日 by kensuke tasai

LeicaのレンズにはF値によって名前が付けられていますが、それぞれの名前に由来があります。今回お預かりいたしましたモデルは、最高を意味する=Summ。cronはラテン語のMicronの小さという意味...

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
レンズ修理記録台帳

Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 修理記録

2022年1月3日 by kensuke tasai

1896年に天才数学者パウル・ルドルフによって設計された、対称型のダブルガウスタイプレンズの初期Planarは、発売時、標準レンズの帝王というキャッチコピーで発売されました。当協会の修理依頼件数の数か...

SMC Pentax-FA 50mm F1.4
レンズ修理記録台帳

SMC Pentax-FA 50mm F1.4 修理記録

2021年12月30日 by kensuke tasai

今回お預かり致しましたPentax機種に限らず、50mm F1.4モデルは、35mm一眼レフカメラ用標準レンズとして定番の機種になります。しかし、1950年代の一眼レフフイルムカメラ黎明期には、このタ...

Olympus H.Zuiko Aout-S 42mm F1.2
レンズ修理記録台帳

Olympus H.Zuiko Auto-S 42mm F1.2 修理記録

2021年12月26日 by kensuke tasai

今回お預かり致しました機種には、合成レンズが組み込まれています。今までのお預かり経験からの解説になりますが、その合成レンズの張り合わせ面にて白濁症状が進行している個体が散見されます。この症状は、カビ等...

Canon FD 50mm F1.4 SSC
レンズ修理記録台帳

Canon FD 50mm F1.4 SSC 修理記録

2021年12月25日 by kensuke tasai

Canon FD 50mm F1.4という機種は、似たようなスペックで、Canon New FD 50mm F1.4という少し新し目のモデルも存在します。写真家の視点からは比較できませんが、修理の分野...

Olympus G.Zuiko Auto-W 20mm F3.5
レンズ修理記録台帳

Olympus G.Zuiko Auto-W 20mm F3.5 修理記録

2021年12月20日 by kensuke tasai

Olympusさんの機種の特徴 整備の世界から、構造面でこの機種を取り扱う際、留意する必要がある部位が絞り羽調整ダイヤルです。通常のレンズの絞り羽調整ダイヤルは、レンズ鏡胴カメラ接点部位付近に組み込ま...

Carl Zeiss Jena DDR Pancolar auto 50mm F1.8 MC
レンズ修理記録台帳

Carl Zeiss Jena DDR Pancolar auto 50mm F1.8 MC 修理記録

2021年12月7日 by kensuke tasai

Carl Zeiss Jenaという銘柄表示は、Carl Zeissが創業者の人名で、Jenaは創業地名という意味合いになります。Carl Friedrich Zeiss=カール・フリードリッヒ・ツァ...

レンズ修理販売
レンズ修理記録台帳

レンズ修理販売ビジネスのあるべき姿

2021年12月1日 by kensuke tasai

当協会では、レンズを仕入れて、修理して、再販するビジネスモデルの事を、レンズ修理販売ビジネスと呼んでいます。取り扱う対象商品は主にオールドレンズと呼ばれる単焦点レンズになります。レンズをどこで購入して...

Carl Zeiss Tessar 45mm F2.8
レンズ修理記録台帳

Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8 修理記録

2021年12月1日 by kensuke tasai

Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8という機種は、写真家の間では鷹の目レンズとして親しまれている、とてもコンパクトなレンズ=パンケーキレンズになります。私は写真家ではないので、...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 4 5 6 … 34 次へ »

オールドレンズ 自然風景写真館

今までのレンズ修理記録台帳

カメラ転売ビジネスの未来

プライバシーポリシー

レンズ修理販売ビジネスの未来

各種フイルムカメラ取説

受講生徒さん専用通信サイト

特定商取引法に基づく表示

自宅でできるレンズ整備

レンズ修理販売ビジネスとは

レンズ修理 生徒さんの声

集客できるHPの作り方

会員ログイン

×

WooCommerceプラグインを有効化してください