Minolta AF 85mm F1.4 修理記録

Minolta AF 85mm F1.4

日本のカメラの技術的な歴史を振り返りますと、1980年代頃から、先進的なカメラを目指してオートフォーカスカメラを次々と発表し、それぞれのメーカーが世界にどんどん進出していきました。当時、オートフォーカスカメラは未来のカメラの象徴とまでいわれ、その実用化は無理とまで言われていました。

今ではこういう便利な機種が当たり前の時代になりましたが、当時からまだ40年くらいしか経っていません。インターネットの世界同様、僕たちを取り巻く技術革新のスピードは目まぐるしいものがあります。AF機能が組み込まれたZoomレンズは、その構造上、レンズ鏡胴内部全ての部位にアクセスできないので、当協会ではほとんどこの手の機種に関しては、記事にしていないのですが、今回ご依頼頂きましたMinolta AF 85mm F1.4というレンズの整備を機会に、写真家の意見を聞きながら、少しだけ解説したいと思います。

Minolta α-7000というカメラ

日本のカメラメーカーは、あっという間に諸難題を解決して、オートフォーカスカメラ全盛期を築いたのですが、MINOLTA α-7000という機種が、世界初のAF一眼レフカメラシステムを構築した事は有名な話です。そして、1985年Minoltaから発売されたこのα-7000は世界初のAF一眼カメラで、このカメラの登場以降ついに本格的なオートフォーカス時代に突入する事になります。

Minolta α-7000
Minolta α-7000

Minolta AF 85mm F1.4仕様レンズモデル

Minoltaのレンズは世界初の本格的オートフォーカス対応中望遠レンズとも言えるのですが、今回お預かり致しましたMinolta AF 85mm F1.4というレンズ群には、いくつかのモデルが存在します。以下表にして解説致します。

銘柄=モデル製造年
Minolta AF 85mm F1.41987年
Minolta AF 85mm F1.4G1993年
Minolta AF 85mm F1.4G(D)2000年
Minolta AF 85mm F1.4G(D)Limited2001年
Sony Planar T*  85mm F1.4 ZA 2006年

Minolta 85mm F1.4仕様レンズの系譜は、マニュアルフォーカス時代のRokkorレンズ時代にはF1.7が最大口径機種で、F1.4の大口径レンズは存在しませんでした。それが、1987年にF1.4の大口径レンズモデルが、突然オートフォーカス対応で世にデビューしたという事になります。企業的には、Minolta社からSony社へ、カメラ事業が譲渡される頃まで生産されていましたから、おそよ20年間に渡り生産・販売が続いた長寿命レンズでもありました。

AF85mmF1.4G(D)Limited
AF85mmF1.4G(D)Limited
AF85mmF1.4G(D)Limited 側面
AF85mmF1.4G(D)Limited 側面

当協会でも、上記モデルは全機種お預かりした経緯はありますが、中でも、Minolta AF 85mm F1.4G(D)Limitedというモデルは、確か限定700本で発売されたプレミアムレンズなので、もしもの事を考えた場合、勇気=覚悟が必要で、かなり緊張しながら整備した事を思い出します。こんな風に歴史的な背景を振り返りますと、Minolta AF 85mm F1.4というレンズは、Minoltaの歴史の中で、1987年に製造・販売された世界初の本格的オートフォーカス対応中望遠レンズ初期モデルといえると思います。そういう背景を踏まえて整備させて頂きました。

レンズ検査ご依頼までの流れ(経緯)

今回のご依頼はメールにて受け付けましたので、その内容を簡潔にまとめました。

ご依頼者様から頂いたメール

初めてメールさせて頂きます。地元の写真倶楽部の友人から紹介されました。協会さんでは、AF機構の機種は対象外機種の位置付けと聞いておりますが、以前、友人が整備してもらったという話だったので、メールしました。レンズはMinolta AF 85mm F1.4という機種になります。ブツブツのカビの様なものが付着してしまい悩んでいます。その他は特に問題はないと思っております。一番好きなレンズだったのですが、色々あってしばらく放置しておりました。可能な限りで結構ですので、何卒宜しくお願い致します。

今回お預かり致しました機種

Minolta AF 85mm F1.4 付属品
Minolta AF 85mm F1.4 付属品
機種名Minolta AF 85mm F1.4
シリアルNO14901057
付属品前後キャップ、フード
課題(所有者さん見解)光学系付着物
ご希望予算30,000円くらい

順番に検査

この機種は構造上、レンズ鏡胴内部全ての硝子部位にはアクセスできません。アクセス可能な部位のみの処置になります。大きな表面積の硝子部位が、開放F値=1.4を実現させています。アクセスできた硝子部位表面に付着していたカビは全て除去できました。

Minolta AF 85mm F1.4 順番に検査
Minolta AF 85mm F1.4 順番に検査

立派なレンズユニット

このユニット内部へのアクセスは可能ですので、順番にサクセスし付着物を除去します。

Minolta AF 85mm F1.4 レンズユニット
Minolta AF 85mm F1.4 レンズユニット

レンズ鏡胴内部

絞り羽ユニット機構向こう側の硝子部位も綺麗にクリーニングします。

Minolta AF 85mm F1.4 レンズ鏡胴内部
Minolta AF 85mm F1.4 レンズ鏡胴内部

処置前カビの写真一例

アクセス可能な硝子部位表面に付着していた埃・カビ除去処置施しましたので、レンズ全体としての光学的なクリアー度は復元しております。カビの除去後の腐食痕も残る事なく、復元状態は良好と判断します。今後は未使用期間が長期化しない様、ご留意頂きまして、今まで同様大切にご所有下さい。

Minolta AF 85mm F1.4 菌糸状カビと点カビと埃
Minolta AF 85mm F1.4 菌糸状カビと点カビと埃

納品に関しまして

※お願い・・・銀行お振込み頂きましたら、その旨メールにてお知らせ頂けますと幸いでございます。確認後速やかに納品させて頂きます。

発送方法クロネコ発払い便
送り状NO別途メールにて報告
配送状況お荷物追跡システム

ご決済に関しまして

整備費25,000円(税込)
クロネコさん送料東京都(一律)=930円(税込)
決済方法銀行振り込み
合計25,930円
お願いご決済後メールにてお知らせ下さい
お振込み先銀行

・みずほ銀行
・五香支店
・口座名義 一般社団法人 日本レンズ協会
・普通口座
・口座番号 1715154

山田 太郎の様にご記入下さい

ご縁ございましたら、今後もお付き合い・ご指導宜しくお願い申し上げます。
(一社)日本レンズ協会 代表理事 田斉 健輔

kensuke tasai と申します。 光学機器の修理を主たる業務としております。 関連コンテンツも並行して配信させて頂いておりますので、リクエストございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。