レンズ修理技術サポート生徒さんへのお手紙

お手紙

Vamos aprender más reparación de lentes!

光学機器に関するお仕事や、他の分野のコンテンツの配信を日々行っておりますと、レンズ修理技術に関する内容や、レンズの修理に関するお問い合わせや、Webサイト構築全般に関するお問い合わせを頂く機会に恵まれます。お問い合わせの内容が多岐に渡る場合や、とても誠実なご質問内容の文章のケースには、単にメールにて返信するのではなくて、お問い合わせ頂きました読者さん宛に、読者さんへのお手紙というタイトルで返信させて頂いております。その際、読者さんご本人様が特定されない様に、個人情報に関しましては、一切公開しておりませんので、その点はご安心下さい。

個別コンサルサポート開始させていただきます

昨日は結構長時間にわたり、リモートでの受講お疲れ様でした。今まで何度かお話しさせて頂きましたが、生徒さんの将来ありたい像を常にハッキリとイメージしてもらって、私に会うたびに伝えてください。その目標が達成できる様、全力でサポートさせて頂きます。再度確認しておきますが

  • 手段=レンズを整備できるスキルの習得
  • 手段=集客できるHPの構築と管理
  • 目的=そのスキルを活かして退職後、個の力で経済界で生きていく

手段と目的の区別を明確に意識しながら受講お願い致します。生徒さんが私の個別コンサルを受講する目的は、趣味の領域ではなくて、あくまでもビジネスの場で稼げる様になる事です。受講が始まる一番やる気が充実している今の気持ちをいつまでも継続していく為には、どんな事があっても、必ず夢を実現させるぞ!という強い信念が必要です。

炎

人のやる気・意志・信念というものは、燃え盛る炎の様なものです。炎を燃え続けさせるには燃料の補給が欠かせません。これからの学びの途中途中では、今まで同様、私生活において様々な出来事が訪れます。嬉しい事もあるでしょうし、悔しい経験もしていくでしょう。時には、何だかやる気を失ってしまう期間もあるかもしれません。でも、そういう気持ち・モチベーションの浮き沈みは誰もが経験します。受講中に経験していく小さな成功体験が生徒さんの気持ちを支えてくれます。メンターの私から教わった事は必ず覚えて実行していって下さい。

受講に際してのいくつかのルール

  • 受講はリモート若しくは登校受講で習って下さい
  • そのどちらも事前に受講申請申し込みが必要です
  • 受講に際しましては、その都度目的を明確にして受講して下さい
  • 毎月ご自身の予定を計画して私に申請して下さい
  • 一回の講義時間は概ね2時間を想定しています
  • その日に習った事は必ずアウトプットして記憶に定着させていきましょう
  • 予約なしでSlackからの質問やお電話はお気軽になさって結構です
  • なるべく早めにSlack登録用メルアド教えておいてください
  • 宿題が出た時は必ず実行して提出して頂きます

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

新しいレンズを仕入れましたので、整備方法を教えて頂きたいのと(2種類)、以前に教えて頂いたレンズですが、見ていただきたいのが2種類あります。通学で伺いたいです。いけそうな日は
1月7日 14時から21時
1月8日 15時30分から21時
1月9日 14時から21時
となります。全て今週末なので、いずれもご都合悪ければ、また日にちを考えます。

次回登校受講日程に関しまして

2023年1月7日(土)14:00から16:00の時間帯にて登校受講お願い致します。お時間少し前に駅までお迎えにあがります。道中お気を付けてご来所下さい。

①新しく仕入れたのは、
・Carl Zeiss Planar 45mm F2
・Canon 100mm F3.5 L39マウント 
の2種類です。後、コンタックスG1のカメラ本体も買いましたので、G1マウントの点検方法も教えていただきたいです。

レンズ交換ができるコンパクトフイルムカメラ

CONTAX Gシリーズは、大ヒットしたTシリーズを開発したCONTAXに寄せられたレンズ交換のできるコンパクトカメラが欲しいというユーザーの声を元に開発された由来があります。中でも、G1は小型で軽量を重点に置いて開発され、高級コンパクトカメラの流れを汲んで、ボディはチタン素材で高級感出しつつも堅牢な造りになっているのが特徴です。

Contax G1

AFレンジファインダー

一眼レフとは違ってレンズから入ってきた映像を見るのではなく、専用のファインダーから入ってきた映像を見ます。なので、シャッターを切っても視界が暗くならない、写真が写る範囲の外まで確認できるなどのメリットがありますが、ピントを合わせるのには技術が必要で初心者向きではありませんでした。

この方式を採用したフイルムカメラはGシリーズ以外にはありません。天皇陛下のご愛用されています。そういう意味合いではとても希少な機種になります。レンジファインダーとは、主にLeicaなどのカメラで採用されている被写体との距離を測る方式です。反対語が、一眼レフカメラになります。

しかし、G1では自動でピント調節をしてくれるAFレンジファインダーという方式を採用されているので、レンジファインダーの良さをフィルムカメラ初心者でも簡単に体験できるようになりました。簡単にいうとこういう背景で誕生したフイルムカメラになります。

②以前に学んだことのあるレンズで、
Canon 50mm F1.8 L39マウントなんですが、リア側2番目のレンズが外れなくなりまして、途中でとまってしまい、元のように奥に戻すこともできなくなってしまいました。外すときにガリっというか、錆びている感じの感触があったのですが、そのまま作業を続けたら途中でとまってしまいました。びくとも動かないのであきらめてはいるんですが、念のため見て頂けますと幸いです。


③Carl Zeiss Biogon 28mm F2.8 ですが、組み立てなおす際に フロント化粧リングを斜めにいれてしまい動かなくなってしまいました。それも見て頂けますと幸いです。後、Carl Zeiss Biogon 28mm F2.8 はマウントアダプターをつけて、フォーカル調整ダイヤルを操作した際にすこし重いといいますか、ガリッとする感じがいたします。グリースを塗ったりできるのかどうかを知りたいです(といってもフロント化粧リングがはずれないとどうにもならないのですが・・・

以上が、今回教えて頂きたいことです。よろしくお願いいたします。

基本姿勢

意外と該当部位をまっすぐに抜き取ったり、再組み立てする所作は難しいのかもしれません。部位が斜めになってしまうと、思うようにその先の作業が進みません。こちらで復元できるかどうか試してみましょう!

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

田斉様。こんばんわ
2022年11月3日(土)14:00から16:00 お願いいたします。今日、締切日のレンズは、落札できませんでしたので、最初お伝えした3種類のレンズとなります。

次回登校受講受講日時に関しまして

2022年11月3日(土)14:00から16:00の時間帯にて登校受講お願い致します。お時間少し前に駅までお迎えにあがります。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

こんにちは。すでに出品済みだったPentax Super Takumar 55mm F1.8 後期型が売れました。入札してくれた人は一人で5000円でした。他にもたくさん出品している人もいましたが、売れてよかったです。一回更新しましたので2回目の出品で売れました。

落札できたレンズが届きました。今日の夜終了のもので、すでに入札済みのレンズもあるので、このまま、私より高値をつける人がいなければ、もう1つ増えるかもしれません。増えたらまたご報告します。次の伺える日付ですが、
12月3日(土) 14時~22時
12月4日(日) 16時~21時
12月11日(日) 16時~21時
です。よろしくお願いします。

次回登校受講受講日時に関しまして

完売した商品の落札価格に関しては、やや納得がいきませんが、他の出品者方々の動向から推測しますと、現在のニーズでは先ずは売れた事実に感謝なのかなと思います。2022年11月3日(土)14:00から16:00の時間帯にて登校受講お願い致します。お時間少し前に駅までお迎えにあがります。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

こんばんわ
Canon 50mm F1.8 L39について・・マウントアダプターが届いたので、写真を撮りました。レンズをαにつけている写真は撮りました。先日、お聞きしたとおり、対物側のレンズの傷があるのと、リア側のレンズに曇りがあります。

私としてはこれが撮影に影響を及ぼすのかよくわかりません。商品ページに傷、曇りがありますが撮影に影響がありません。などと書いていいのかどうか判断つきません。できましたら、次に伺ったときにこのくらいの傷は、許容範囲なのかどうかを見ていただきたく、お願いいたします。傷のあるレンズの写真を貼ってみます。

レンズの傷

Sony α につけて写真を撮ってみましたが、私としては撮影に影響はなかったのではないかな(できのいい写真を貼ってみます)、と思います。(といってもブレブレでだめな写真も多く、うまくとれてるのを見てそう思っただけですが・・)。結構難しいですね。三脚とかで固定しないと手振れがひどくて、スマホのようなわけにはいきません。そういうわけで出品はまだしていません。整備記録台帳は公開しているのでURLを貼ります。https://onl.sc/xJYqip9
このURLの整備前、整備後のレンズの写真はきれいなものを貼りました。

風景写真
風景写真
風景写真

後、Pentax Super Takumar 55mm F1.8 初期型ですが、ダメにしてしまいました。レンズを組むときに向きを間違えたようで、それが原因かわからないのですが、レンズが銅鏡からはずれなくなってしまい、力づくで、ゴムで外そうとしたところ、絞り羽根ユニット機構ごとはずれてしまいました。絞り羽根の動きが悪かったのの、直し方を教えていただいのに申し訳ありませんでした。
整備記録台帳は作ってありましたので貼ってみます。 https://onl.sc/8sLzntr

風景写真について

頂きました風景写真3枚からは、レンズ表面の擦れ傷が、実写に際してどこまで支障があるのかは判断できません。全体的に焦点が甘い様な気がします。オールドレンズを使っての実写は慣れてくると段々上達してきますので、あきらめないで、楽しみながら撮影していきましょう。撮影した写真は、PCデスクトップ画面で大きく拡大して確認して下さい。次回登校受講時に、該当ガラス部位確信してみます。

URLについて

添付して頂いたURLが僕のPC環境では開けません。お手隙の時に、短縮ではない形式で再度送信お願い致します。

壊してしまった個体に関して

この個体も次回登校受講時ご持参下さい。際組み立てが可能かどう確認してみたいと思います。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

こんばんわ。続きです。いくつかレンズを仕入れてみました。ご自宅でできるレンズ整備の中から選んでみました。変えたレンズは、Canon 50mm F1.8(黒鏡胴)、CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4、Nikon Nikkor 50mm F1.4 です。整備の仕方を教えていただきたく、次回登校したいのですが、よろしいでしょうか。上で書きましたCanon 50mm F1.8 L39のレンズが撮影に影響しないレベルのものかどうかも見ていただきたいです。レンズが届きましたら、また連絡いたします。よろしくお願いします。

次回登校受講日時に関しまして

生徒さんのご都合が決まりましたら。、その旨Slackにて教えて下さいね。その際、習いたい機種全てご持参お願い致します。一度に複数学習する場合は、生徒さんが帰宅して、一人の環境で再現できる様に、受講風景をきちっと動画撮影してもらった方がいいと思います。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

こんばんわ
新規出品は、あと少し直せば出せる状態です。ペンタックスの方はレンズをつけている写真をとるためのマウントアダプター待ちです(ソニーαをヤフオクで買いました)。

Canon 50mm F1.8 L39マウントの出品について質問があります。
①最初からなのですが、フロント側からみた一番前のレンズに結構傷があります。磨こうとして傷つけちゃったのかな?といった感じです。これはやや傷や汚れありの方がよろしいのでしょうか。私が落札した方はそのように書いてました。いまのところ、目立つ傷なし、にして、修理記録台帳に「レンズが綺麗になった分、元々あった硝子玉表面の擦れ傷が少し目立ちます。」と書いています。(あまり少しじゃないかもですが)

リア側から2番目

②リア側から2番目のレンズ(絞り羽根のとなり)について
丸く汚れが見える曇っていますが、レンズ表面ではないと思います。レンズの中のように見えまし掃除しても落ちません。レンズはこれ以上、分解できないと思うのですが、どうでしょう。リア側に2枚でそれ以上分解できないと思いますが、分解できるのでしょうか。直す方法はありますか?写真添付しましたが、わかりますでしょうか。丸く汚れがあります。よろしくお願いします。出品したらurl貼りますね。

お答え①

前回の登校受講時解説したと思いますが、製造から半世紀以上経過している個体です。対物側のガラス部位表面には必ず擦れ傷があるものです。当然、その状態は個体によりまちまちですが、出品に際しては正確に記述してあげて下さい。写真家の方は多少の擦れ傷がある事は承知していますが、その擦れ傷の程度は出品者がわかりやすく記述する義務があります。実写してみ影響があるのかないのか?も大事なポイントになります。

お答え②

写真では正確な状態の確認は難しいです。只、このガラス部位は最小ユニットですので、これ以上は分解できません。両面を綺麗にして出品して下さい。処置後の状態はキチッと解説して下さいね。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

こんにちは。
LPで指摘していただいたところは直しました。ありがとうございます。整備前のレンズの汚れの部分は撮影をしていなかったので、その写真はないので、そこの部分は載せられませんでした。これからは撮影してから整備しようかと思います。

もう一つのPentax Super Takumar 55mm F1.8の方は、最初はエレクトロニッククリーナーを吹きかける都度、組み立てなおしたりしていましたので、あまりよくなりませんでした。やはり、外したりするときに銀の粉のようなものが落ちるようでした。ですので、組み立てなおしたりせずにレンズは外したまま、クリーナーを吹きかけて、絞り羽根を開けたり絞ったりした後しばらく置くというのを2.3日しましたら、すごくよくなりました。

後、それとは別にCanon 50mm F1.8 L39マウントの新しいのを1つ仕入れました。出品ページについては整備台帳をLpでつくる形ですればよろしいですよね。

Pentax Super Takumar 55mm F1.8はすぐに出品しましょう

今このモデルは、モール型ECサイトではあまり需要がない様ですが、とにかく整備の個体は出品して下さい。その際、カラフルで作成した修理記録台帳へリンクが貼れる準備もして下さいね。

Canon 50mm F1.8 L39

こちらも同様に、カラフルで修理記録台帳を先に作ってからモール型ECサイトにサクサク出品しましょう。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

こんにちは。
質問があります。
1.バルナック式カメラも再度仕入れようかと思いみていましたら、バルナック式カメラとレンズのセットで、①CANON LENS 50mm F1.8と②CANON LENS 100mm F3.5の2つのレンズがついている、というものがありました。後、CANON 100mm ファインダーもついていました(ちなみにURLはhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1072470454  です)。
気になりますので、可能であれば仕入れようかと思っています。

CANON LENS 100mm F3.5はどうなんでしょうか。あまり仕入れない方がいいですかCANON LENS 100mm F3.5の過去の値段を見るとあまり値段がついてないようにみられました(多分4000とか5000あたりでたまに9000円位かと思いました。CANON LENS 50mm F1.8より値段が安いように感じました)いくら位までなら出してもよいという基準などありましたらお教えいただけますとありがたいです。

2.後、そろそろ次のレンズも仕入れてみたく、ヤフオクで時間のあるときに探してみたいのです。どのレンズがいいかご指導いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

バルナック型フイルムカメラとレンズの組み合わせ商品

この組み合わせでパララックスファインダーが付属している出品は少し珍しいです。

LPを見て感じた事

絞り羽の不具合

Vimeoの差し替えをお願いします

Vimeo埋め込みコード=https://vimeo.com/770243302

本日も遠路登校受講大変お疲れ様でした

レンズ2本目の出品ができましたね!おめでとうございます。今回出品したレンズは、安く入手できて、それなりに人気があるモデルですので、落札はできると思いますが同機種の出品者はたくさんいますので、即決価格の設定といつ頃落札されるかは不明です。ですが、生徒さんは他のセラーさんとは全く異質の正しい出品の仕方をできますので、自信を持って出品後の行方を見守って下さいね。

宿題

今回ご持参頂きましたもう一つの旭光学さんのレンズ、絞り羽のクリーニングをご自宅でもう二、三日様子を見て下さい。アルミの金属粉が固着の原因の場合は、この復元は難しいかもしれません。その場合は、再度ガラス部位をきれいにして、現状のまま出品して下さい。出品写真は、生徒さんのスマホで十分ですのでご自宅で撮影お願い致します。この二つの出品が終わりましたら、Slackにて報告お願い致します。どちらの出品も、出品サイトのURL教えて下さい。

宿題

次回登校受講までに、下記課題をこなしておいて下さい。

  • 旭光学さんの複数個のレンズ全部出品します
  • なので、各レンズの修理記録台帳をそれぞれカラフルで作っておいて下さい。

今現在作り込んだページをコピペすれば、複数個のページはできるとい思いますので、次回登校時、サクサクと全部出品する事を目標にしましょう!

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

田斉様。こんばんわ。Pentax Super-Takumar55mm F1.8のレンズは綺麗になったのではないか、と思います。次回ですが
11月12日(土)15時~21時
11月13日(日)16時~21時
11月16日(土)15時~21時
11月19日(土)15時~21時
11月20日(日)16時~21時
のいずれかが都合がいいです。よろしくお願いいたします。

バルナック型フィルムカメラのセット商品の仕入れに関してですが、カメラが同じでF1.5ですとかSERENAR 50mm f/1.8もよく見ますが、これはどうなんでしょうか。同じ要領ででき、仕入れてもいいのか、今はやめた方がいいのか。いずれでしょうか?

次回登校受講日程に関しまして

水

2022年11月12日(土)15:00から17:00の時間帯にて、登校受講承りました。いつもの様に、開始お時間少し前に駅までお迎えにあがります。宜しくお願い致します。講義内容は

  • 今まで出品し、完売した商品の振り返り
  • 旭光学さんのレンズの出品
  • これからの仕入れに関して

大まかに、この3点になります。遠路からの登校になりますが、宜しくお願い致します。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

おはようございます。昨日、ヤフオクオークションの最終日だったのですが、5500円で売れました。業者さんみたいです。海外のお客さんに代わって購入しています、と書いてありました。入札とコメントは自動みたい(自動ですと書いてありました)で入金はまだなので、入金を待ってお送りします。

出品商品ごとの人気度のトレンドによるタイミング

私のセラーとしての経験と、この商品の正しい販売の仕方を生徒さんに指導してきた実績から判断しますと、【IV Sb(4Sb)型】はシリーズの中で一番人気があります。落札実績価格としては、過去最高値=37,500円で完売しました。なので、今回の出品はトレンド時期としては出品終了日前日くらいに出品を一旦中止して、またゼロから一週間くらいの期間設定で再出品しておくべきだったと振り返ることもできます。

結果論なので今更仕方ありませんが、今後この機種のセット商品を仕入れていく際の留意事項として覚えておいて下さい。でも、前回のレンズと合計すると、凡そ6,500円くらいの利益にはなっていますので、粗利=59%で初めてのセット商品の販売経験としては、成功と捉えられると思います。

落札

旭光学さんのレンズのクリーニングが終わりましたら、登校受講日程を調整して、受講予約をお願い致します。そして、バルナック型フイルムカメラのセット商品の仕入れも同時に行なっておいて下さいね。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

田斉様。こんばんわLpは、あと少しの訂正等で終わりのくらいまで、作りました。ほとんどコピペなのです。画像、動画がないので、そこは撮影していただけるということでよろしかったでしょうか?https://onl.sc/R8Tvcky  のところのほとんどコピペです。


・分解写真は、私がスマホで撮影したのを貼りました。上のページところの画像はシスアル№が写ってしまっているので、そのまま使用できませんでしたので。
・上のホームページのところの 絞り羽ユニット機構駆動系部位 の部分もそのまま写してしまったのですが、動画部分を頂けましたら幸いです。

なければ、そこの部分は変更します。今のところ、Lpの中のない画像等は、1.ヤフオクの表紙になるところの画像、2.出品するレンズのところの付属品の写真、3.絞り羽ユニット機構駆動系部位の解説動画、です。他の写真は田斉様のホームページの写真を拝借いたしました。見ていただくため、公開した方がいいですか?

質問があります。
①LP部分のプラグインですが、何をいれればよろしいでしょうか?
学びLABOの集客できるホームページの作り方で紹介しているのと同じものを入れた方がよいですか?いまのところは、Really Simple SSL 位しかいれていません。よろしくお願いします。

次に出品する予定のレンズの状態確認

次回登校受講にて、次に出品予定のレンズの状態確認をします。なので、今回いただいた疑問点は、その際に解決させて頂きます。生徒さんのLPは現状のままで大丈夫ですので、ご安心下さい。なので、次回登校受講時に、写真も動画もこちらで収録しましょう!又、有効化したいプラグインは、カラフルの解説動画を学習して下さい。殆どやる事はありませんが・・・

2022年11月3日(木)リモート受講お疲れ様でした

今日の目的

今後の受講の流れ

  • 次に出品するレンズの再整備=ご自宅で実施
  • そのレンズの修理記録台帳をカラフルで作る=ご自宅で実施
  • 登校受講して、そのレンズが綺麗かどうか診断=登校受講
  • 合格したら出品=ご自宅

今後、カラフルテーマの操作に関しての講義はZoomで行います。レンズが綺麗になったかどうかは登校受講で実施します。生徒さんの一番ご都合の良い日時で事前予約して下さいね。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

田斉様おはようございます。次回リモートできる日時ですが
・11月3日(木) 14時から19時
・11月6日(日) 13時から22時
・11月9日(水) 14時から22時
・11月12日(土) 13時から23時
です。よろしくお願いいたします。

次回リモート受講開始日時

2022年11月3日(木)14:00から16:00の時間帯にて受講お願い致します。Zoomの設定確認も合わせてお願いしますね!

いよいよ出品第二弾の番です

Canon バルナック型 フイルムカメラのコンテンツがやっと完成しました。昔作っていた解説動画は音質の点で、生徒さんの出品ページにリンクを貼るには質が良くないので、全部編集し直しましたので、少し手こずってしまいました。

早く出品して欲しかったので、かなり急ぎ足で作成しましたので、隙間時間で細かな箇所は添削していきます。生徒さんも熟読して頂き、気がついた点は、その都度Slackで僕に教えて下さいね。前回の登校受講時にお話ししましたが、次回の講義はリモートで行います。生徒さんの都合の良い開始日時、決まりましたら教えて下さい。

宿題

次回の講義の趣旨

次回の講義の趣旨は主に2度目の出品状況確認と、生徒さんご自身が今後管理していただくランデイニングページ=LPの立ち上げです。その進捗状況を見て、その後の3度目の新規出品に進みたいと思っています。

次回リモート受講までの宿題

  • 出品でき次第、その出品サイトURLを僕に送信
  • サイトは僕が添削しますので、指摘された修正箇所は速やかに修正してその旨報告
  • 僕が今回作成したカメラに関するコンテンツを自習
  • Xサーバーでもうひとつドメインを取得
  • 前回と同じ様な手順でWordPressに紐付ける
  • LPテンプレート=カラフル購入

上記課題=宿題をひとつ一つこなしていって下さい。途中途中でわからなくなったら、自分で悩んでいないで、僕にその旨知らせて下さい。知識がない事が原因で悩んでいても出口は見つかりません。

注意点・・・今回はレンタルXサーバーではドメインを購入するだけです。新たにサーバー契約をしない様に!

LPテンプレート=カラフル

このLP=ランデイニングページ開発者の江藤さんは、元々はエンジニアの方ですが、今はマーケッターとして沢山の生徒さんを成功に導いておられる方です。僕自身もこの方から、集客やコンテンツ販売分野の事柄を学んでいます。下記バナーから購入して下さい。この出費で、今後の生徒さんの出品時、コンテンツ作成が今よりも順調に進むと思います。

カラフルバナー

上の画像を左クリックし、販売者さんサイトから購入して下さい。通常版と上位版がありますが、通常版で構いません。インフォトップに未登録の場合は、最初に登録が必要になります。

2022年10月30日登校受講お疲れ様でした

いよいよフイルムカメラ本体の初出品ですね!僕が台帳を作りますので、出品できる段階になりましたら、そのURLをSlackに貼り付けますので、少しお時間ください。成功体験2度目になります。僕が手助けする割合を少しづつでいいので減らしていきましょう。このカメラも想定通りに売れます。出品と完売と入金の流れを実際に経験した二つの機種に関しましては、生徒さんの独り立ちを心から願っております。

初出品レンズ即決価格で落札おめでとうございます!

設定した出品終了時間よりも20時間も前に、即決価格の13,800円で落札されましたね。おめでとうございます。後は、検査証等、前回登校時にお渡ししてありますので、キチっと礼を尽くした姿勢を守りながら、商品を発送して下さい。その前に1箇所再確認して下さい。

それは、レンズ鏡胴内部へのアクセス後、再組立した際に、マウント側から二番目に取り外したガラス部位が、しっかり再組みたてされているか?を念の為に確認して下さい。ネジ山が沢山組み込まれていますので、かなりの回数閉まる方向に回転させないと、正規規格の状態にまで戻りません。大丈夫だとは思うのですが、必ず確認してから発送して下さい。

学習しながら、今回の一連の作業を通して、レンズ修理販売ビジネスとは何なのか?が具体的にわかってもらえたと思います。後は、今後同じモデルを仕入れた際には、全く同じ事を繰り返すだけになります。違った機種を仕入れた場合は、その個体の構造の理解から習ってもらいますが、整備が終わった後は同じ作業で出品していきます。

  • 教えたポイント通りに仕入れる
  • 検査する
  • 課題を確定する
  • 必要な整備を施す
  • 一連の行動をWebサイトに記事として残す
  • 出品する
  • その際モール型ECサイト内にWebサイトの記事へのURLを貼る
  • 出品終了前に即決価格で落札されます
  • 迅速に発送する

こういう実績の流れを全て生徒さんご自身のWebサイトに記事としてちゃんと残して公開しておきます。今は、その準備がまだできていませんので、こうして僕が代わりに協会のサイト内に記事としてUPしていますが、いずれは生徒さんご自身で行って頂く所作になります。なので、これからは修理スキルの習得と並行して、集客できるHomePageの構築も進めていきましょう!

ヤフオク競合他者さんの現状

競合サイト

生徒さんの出品と重なって、もうすぐ出品時間が終了になる他者セラーさんの着地がどうなっていくのか?調査してみましょう。上記最左翼のレンズがそれに該当します。残り時間約20分くらいで、現在3,380円の価格になっています。

解説補足動画①

解説補足動画②

実際に体験してみて、実感してもらえたと思うのですが、レンズの様な光学機器を転売の商材として扱うのは、実はそう簡単ではありません。正しいやり方で販売すれば相応に稼ぐことができるビジネスです。その為には、独学ではなくて、適切な指導者のもと、正しい姿勢と方法で出品していく必要があります。

ヤフオク自己紹介のコメント

生徒さんのヤフオク出品ページ、改めてチェックしたのですが、私の様に、ここも心を込めて、読者さんの立場に立って、自己紹介文章をきちっと書き込んで下さい。

自己紹介

私の自己紹介を参考にして下さい。生徒さんのWebサイトが形になるまでは、協会のサイトのURLを貼っておいて下さい。次回登校時に、Webサイトの進捗状況も確認します。

自己紹介

出品画面で、出品者は誰なのか?は明記していますが、読者さんの中にはこういう自己紹介も隈なく(くまなく)ご覧になる方もいらっしゃいます。次の出品までには必ず実施して下さいね。

2022年10月23日(日)19:20に初出品しましたね

生徒さんに手紙を書いている今は、2022年10月25日(火)21:44です。出品して、丸々二日と2時間24分が経過しました。生徒さんが出品したレンズが現状どの様な状態になっているのか?途中で証拠を残しておきます。

この時点で入札が1件で4,800円という値段が付いています。ウオッチリストには16人が登録しています。僕の今までの個人的な経験と、指導してきた生徒さんの実績から判断しますと、このレンズは即決価格で、明日か遅くても、明後日の出品終了時間前に完売します。

証拠

Canon 50mm F1.8 L39という同じモデルを出品しているライバルセラーさんと比較してみると、入札実績があるセラーさんは、生徒さんを含めて3人です。僕が教えている姿勢で出品しているセラーさんは、生徒さん以外皆無ですので、同じモデルのレンズを探している読者さんの心理を想像してみます。

  • 整備していて
  • 修理記録台帳にリンクが貼られていて
  • 風景写真も撮っていて
  • 購入後の無償補償も付いていて
  • 出品者が光学機器の修理業者
  • しかも即決価格が良心的
証拠

読者さんは絶対に間違いないと感じているはずです。なので、今後は開始価格の4,800円からじわじわ値段が上がっていくのではなくて、一気に即決価格で落札されるでしょう。終わってみて解説するのではなくて、出品途中で成り行きを判断してみました。

一般的には、出品終了時間が延長されて、少しづつ値段がせり上がって、最終的に落札されるのですが、僕が教えている売り方ができると、出品終了時間前に、即決価格で完売します。購入者さんの心理としては、どうしても欲しいので、ポチッと即決を選んでしまいます。すべての面で購入者さんの立場を顧慮した売り方ですから、これで双方が得した事になります。こういう姿勢が本来の仕事というものです。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

田斉様こんにちは。宿題は、たぶん大丈夫だと思います。暗記しました。伺える日としましては、
・10月26日水曜日 14時~20時
・10月30日日曜日 15時~20時
・11月5日土曜日 13時~20時
・11月6日日曜日 15時~20時
です。よろしくお願いいたします。

次回登校受講日時に関しまして

雨

2022年10月30日(日)15:00から17:00の時間帯にて登校受講お願い致します。

  • バルナック型フォーカルプレーンシャッター式フイルムカメラ
  • 旭光学さんのレンズ
  • カメラのカードリーダー
  • パソコン

以上4点をご持参下さい。カメラもレンズも二つ同時に出品してしまいましょう!

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

こんばんわ
カードリーダーが届きましたので、写真を貼って、ヤフオクに出品いたしました。
期日は4日後の10時くらいにしました。
 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1068235934
がURLです。よろしくお願いします

大変良く頑張りました!

お祝い

初出品=レンズ修理販売ビジネスの初めての出品、大変お疲れ様でした。ここまで辿り着いた生徒さんは大変立派です。僕も嬉しいし、生徒さんご自身も自信を持って自分自身をほめてあげて下さい。今回の様な出品が実際にできるセラーさんは、今でも生徒さん以外は皆無です。単なる転売とは全く次元が違う物販姿勢になります。今後も、僕から教わった事をそのまま全て理解・実践して成功体験を積み重ねていって下さい。

ポイント

  • 僕から教わった事は全部やる
  • それ以外はやらない
  • 宿題は必ずやる
  • その都度僕に連絡する

次回登校受講までの宿題

  • バルナック型フイルムカメラの各種ボタン類名称の暗記
  • 旭光学さんのレンズの出品準備

今出品している個体が完売する前に、次回登校受講にて、次なる出品をしていきたいものです。その為には、上記宿題を必ずこなしておいて下さいね。優秀な生徒さんなら大丈夫です。頑張っていきましょう。宿題ができたらSlackで連絡して下さい。

本日も登校受講大変お疲れ様でした

カメラとレンズ
付属品

ヤフオクの出品ページ写真に関してですが、Sony αカメラとレンズの写真を掲載時、注意書きとして、「カメラは非売品」と記載お願いします。同時に、レンズとフイルターとフロントキャップの写真には、「付属品」と明記しておいて下さい。

過去に私が出品した際のサイトページ

その時の修理記録台帳ページ

ヤフオク出品

例えば、ヤフオクに出品する際に、下記テンプレートを使って下さい。今後、どんな機種を出品する場合でもこのテンプレート一択で全く問題ありません。Webサイト内の毎日の修理記録台帳ページへのリンクだけ、出品のたびに張り替えるだけですぐに出品できます。

整備・実写 Canon 50mm Serenar F1.8 L39マウント 

商品説明

当協会で構造研究の為に所有していたレンズを不定期になりますが、整備・実写点検後販売させて頂きます。該当レンズの状態に関しましては

  • 光学系付着物除去状態
  • フォーカス調整機構
  • 絞り羽ユニット機構
  • 適合マウント規格形状
  • 実写した風景写真等

当協会整備部のレポートで詳しく解説しております。お手数お掛け致しますが、そのレポート内容をご一読の上、ご検討お願い申し上げます。

毎日の修理記録台帳(当協会整備部のレポート)URL>>>https://ここにWebサイトURL

整備・販売者

一般社団法人 日本レンズ協会 川崎支部 ここに生徒さんの氏名

公式企業Webサイト>>>https://ここに生徒さんのWebサイトURL

【当協会のミッション】

世にあるオールドレンズを修理の範疇で整備して全国の写真愛好家の方々が安心して購入・使用・所有して頂く事。

送付方法

ヤマト運輸

支払い方法

Yahoo!かんたん決済(詳細

その他

【検査証に関しまして】

1、検査証ご希望の方は落札時、その旨メッセージ欄にてご記入お願い申し上げます。

2、商品納品時同梱致します。

【無償保証制度に関しまして】

ご購入頂きました光学機器に関しましては、ご希望により無償保証させて頂きます。購入後、使用中に何だかの支障が発生した場合、事前にメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。無償で整備させて頂きます。

1、無償保証制度ご利用ご希望の方は落札時、その旨メッセージ欄にてご記入お願い申し上げます。

2、無償保証制度ご利用の際、往復の送料はご購入者様ご負担とさせて頂きます。

3、無償保証制度は、所有者様が変更になった時点で無効となります。

4、通常使用下での支障に限ります。水没・落下等による支障には適応できません。

5、部位交換を要す修理には対応できません。

6、ご利用時に検査証を同梱下さい

【返品に関しまして】

ネットでの買い物は便利な反面、実物を手に取って確認できないので特に中古商材の場合、その点が不安だと思います。この様な背景を考慮致しまして、返品には対応させて頂きますので、安心してご検討下さい。ご検討の際、個体ごとの毎日の修理記録台帳(当協会整備部のレポート)を必ずご一読お願い申し上げます。毎日の修理記録台帳(当協会整備部のレポート)をお読みにならない状態でのご入札・ご購入は僭越ではございますがご遠慮して頂きます様お願い申し上げます。

1、返品時の送料は購入者様ご負担でお願い致します。

2、返金に関しましては、ご都合の宜しいお振込み先銀行をご指定下さい。

3、落札時システム使用料及びお振込み手数料を差し引いた金額をお振込み致します。

【発送時段ボールに関しまして】

段ボールといえども、使える物は大切に使っていきたいので納品時の配送用段ボールは、リサイクル段ボールを使用させて頂きます。勿論、緩衝材は光学機器を意識して丁寧に梱包致します。新品段ボールではありません事、ご了承お願い申し上げます。

出品の事前準備としては、まずは生徒さんご自身が管理するWebサイトで、投函ページにて修理記録台帳を作成しておいてからヤフオクで出品していく順番になります。生徒さんのWebページが構築中の期間だけ、この修理記録台帳は、私が代行して作成します。なので、集客できるHomePageも並行して構築していきましょう!

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

田斉様。個体の整備は、終わっています。ですので、次回は登校でお願いいたします。

次回登校受講の趣旨

販売

承知致しました。2022年10月22日(土)15:30少し前に最寄駅までお迎えにあがりますね。そうなると、こちらで、生徒さんの整備したレンズを検査して、合格でしたら、そのまま出品に移行して頂くことになります。出品の準備は大丈夫でしょうか?仕入れて、検査して、整備して、出品して、落札されて、入金がある。・・・この成功体験を積んで頂くと、その後の学習と実践が楽しくなっていきます。登校受講前に、できましたらご自宅で出品の準備もしておいて下さい。わかる範囲で結構です。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

田斉先生先日はありがとうございました。
頼んでおいた治具・溶剤が本日、全て揃いましたので、レンズの整備清掃をいたしました。分解して、レンズを拭く、それ以外の金具も拭いてよさそうなのは拭く、分解したところのレンズ等を並べているところを写真に撮る。は、行いました。Canon 50mm F1.8 L39の方は1つ、Pentax Super Takumar 55mm F1.8は3つもっていたので3つ行いました。

いくつか、疑問点があります。
①Pentax Super Takumar 55mm F1.8のうちの1つですが、フォーカス調整ダイヤルが軽い、かすかすのような感じがします。

お答え

フォーカス調整ダイヤルのトルク感は、レンズにより個体差があります。どんな感覚が正解という指標はないのですが、検査時その機種の適正トルク感の適正範囲というものはあります。整備の経験を積んでいけば、この辺の感覚は研ぎ澄まされてきます。生徒さんの感覚で、「スカスカ」と感じる個体は、フォーカス調整機構螺旋状部のグリスが効かなくなっている現象です。該当部位を洗浄し、再グリスUP処置を施します。

②上記と同じ個体ですが、絞り羽根を絞って、オートに合わせたとき、リア側のポッチ(カメラ装着時オート有効ボタン?)を押したとき、他の2つと違い絞り羽根が閉じて開くまで、時間が長いというか、少し間があいてから絞り羽根が開く気がします。上の①と②は直したり調整したりできますでしょうか。

お答え

絞り羽ユニット機構は、元々はドライ=乾いた状態なのですが、個体によってフォーカス調整機構螺旋状部のグリスが、この機構に流れ落ちてしまう症状が散見されます。汚れを含んだ油分が原因で、絞り羽の動きが緩慢になったり、絞り羽フイルム自体がユニットBOXに収納されたまま、固着してしまう症状になります。この部位の汚れを除去します。

③Canon 50mm F1.8 L39の鏡筒が一部さびています。きれいにするための薬品などはありますか。(100金で売っている水だけで落ちるスポンジで磨くときれいになりそうです)

お答え

レンズ鏡胴外観を綺麗にする処置は、当協会では施しておりません。そのレンズの所有者さんや生徒さんでも工夫して適切な方法を見つけて下さい。レンズ修理販売ビジネスを実施する際は、なるべく綺麗な個体を入手する様心がけて下さい。

④下に添付した写真の部位ですがこれ以上、細かくできませんよね?
フロント側の銘柄表示板をはずして、3つのレンズがセットになっているものを3つに分解したものこのレンズの一番フロント側のヘリのところが白くなっていて(汚れだとおもいます)、多分溝のところが白いもので汚れているのでそれを掃除したいので、これより分解できると掃除しやすいと思いましたので。整備してみたうえでの質問事項などは以上です。

レンズ硝子部位

田斉先生たびたびすいません。
上記質問の④ですが、今再度分解したらそれ以上に分解できました。汚れと思っていたものは、逆で、周りの黒いところが剥がれているのと、レンズのすみっこのところに傷のようなものがありました。レンズの傷は仕方ないとして、周りのくろいところ(銘柄表示版のすぐ後ろの丸いレンズを抑えているところ)は何か塗ったりするものとかあるのでしょうか。

お答え

その症状は、おそらくコバ剥がれになります。和墨を塗り直す必要がある場合はその様にします。剥がれている箇所から光源が逃げている状態の場合にこの処置を施します。

次回の講義は登校がいいでしょうか。それとも、何か家でやることはありますか?

お答え

次回受講に関しましては、詳細を下記に書きましたので、お読み下さい。今現在ご所有のレンズが出品できると判断された場合は、こちらで処置後の状態を検査しますので、登校受講になります。まだ出品できる状態ではない場合は、リモート受講形式で受講して下さい。

2022年10月22日(土)15:30からの受講に関しまして

当日までに、初回の登校受講時に習った個体の整備が、ご自宅で完結している場合は、登校受講にてその出来上がり具合を私がチェック致しますので、受講形態は登校受講でお願い致します。もしも、整備に必要な治具溶剤等が入手できていなくて、当日までにご自身の手による整備が未完の場合は、リモートにて前回の振り返りや、バルナック型フイルムカメラの各部名称等が理解できているかをチェックさせて頂きたいと思っております。

バルナック型レンジファインダーフイルムカメラ
バルナック型レンジファインダーフイルムカメラ

尚、その際生徒さんが習いたい事柄ございましたら、当日のZoom開始までにその内容をまとめておいて下さいね。時間の余裕がありましたら、ヤフオク出品に関する講義も予定しております。

2022年10月16日(日)昨日は初登校受講大変お疲れ様でした

昨日は遠方から、貴重なお時間を使って頂き、約4時間にも及ぶ受講大変お疲れ様でした。初めて接する言葉が多く、初めて見る風景に戸惑いも感じられたと思います。登校受講では主に技術面の講義になります。それ以外の講義はリモートで大丈夫ですので、目的を明確にして、今後も受講して行って下さい。お土産まで頂きまして感謝しています。それでは今日も元気に頑張っていきましょう!

灯台

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

こんにちは。はい。2022年10月16日(日)16:00 承知しました。迎えに来ていただけるとのこと。ありがとうございます。少し前に電話いたします。ビデオ収録は、何か用意しようと思います。22年10月22日(土)15:30〜17:30 に次々回の講義をお願いいたします。宿題は覚えています。絞り羽根調整ダイヤル、フォーカス調整ダイヤル。以上よろしくお願いします。

レンズ各部名称

レンズ

世の中には様々なモデルのレンズが存在しています。レンズの区別は色々な角度から分類されます。例えば、焦点距離が単体のレンズは単焦点レンズと呼ばれ、反対語として、焦点距離に幅がある機種はZoomレンズと呼ばれています。又、広角レンズとか、標準レンズとか、望遠レンズといった区分けもあります。そんな中で、レンズの各部名称には共通点があります。この辺の基礎を先ずはしっかり覚えましょう!

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

こんばんわ
①2022年10月16日(日)16:00〜18:00に登校いたします。電車でお伺いいたします。よろしくお願いいたします。

②その先の予定につきましては、ごめんなさい。
2022年10月22日(土)13:00〜15:00の時間帯は間に合いそうにありません。
その先の予定につきましては、月の予定をざっくり言ったつもりでいました。
10月22日(土)はごめんなさい。22日はリモートでも登校でも15時半以降でお願いします。
大変失礼いたしました。

③次々回の予定について。
今後ですが、次の個体を入手する形になるのですよね。おそらく。とするとリモートでお願いすることになるのだと思います。

④その先の予定をもう少し具体的にいいます。リモートでも登校でも可能な日時(リモートで可能な日時)
・10月19日(水) 11時~20時(リモートなら9時から可)
・10月22日(土) 15時半~21時
・10月23日(日) 16時~20時(リモートなら14時から可)
・10月26日(水) 11時~20時(リモートなら9時から可)
・10月30日(日) 16時~20時(リモートなら14時から可)
のようになります。よろしくお願いいたします。

2022年10月16日(日)16:00〜18:00に登校受講に関しまして

初回の登校受講時、電車でお越しになるとの事、承知致しました。当作業所の最寄りの駅まで車でお迎えにあがります。白い軽自動車ですので、その車を目安にして下さい。16:00少し前に駅ロータリー・交番近くで待機しております。

八柱駅
八柱駅
八柱駅
エブリワゴン
自家用車

生徒さんの駅到着少し前に、私の携帯にお電話を頂けますと幸いでございます。念の為に下記私の携帯番号記しておきます。

・090-9829-0696(田斉携帯NO)

八柱駅は、京成線と武蔵野線に二つの路線がありますが、駅出口はひとつしかありません。北口は寂れていて、南口はまあまあ開けています。南口のリータリーに出てきて下さい。当日は、今までの振り返りを面談形式で行います。

その後、実際にレンズを手に取って、その個体の状態を検査します。そして、レンズの正式な部位の名称を覚えて頂きます。更に、検査した結果、必ずどこかに不具合がありますので、その個体が抱えている課題を解決する為に、レンズ鏡胴内部へアクセスする手順を教えます。

宿題

並行して、整備の為に必要な治具・溶剤に関して理解して頂き、実際に生徒さんに整備してもらいます。いっぺんに、二つのモデルについて解説しますので、やはり講義風景はビデオに撮っておいた方が、ご帰宅なさって振り返る時に安心なのかな?と思います。一回一回の講義を確実に身につけて頂き、次のモデルに進むのが最善です。

2022年10月22日(土)の受講時間帯に関しまして

それでは、当日は15:30〜17:30の時間帯にて変更させて頂きます。10月16日(日)の受講の様子を見ながら、22日の講義内容を決めさせて頂きたいと思います。個別コンサルですので、生徒さんの学びの進み方具合を判断して、最善と思われる講義内容を提示しますので、ご安心下さい。講義のたびに宿題が出ますが、これは生徒さんの成長が目的ですので、必ず次回受講時までに実施する様にお願い致します。前回のリモート講義受講時の宿題内容は覚えていらっしゃいますか?

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

こんばんわ。はい、何かリクエストありましたら申告します。ところで、レンズが2つとも、届きました。伺える日としましては、

・明日10月15日(土) 11時~20時
・10月16日(日) 16時~20時
・10月19日(水) 11時~20時  です。

そのどこかでお伺いできましたら、と思います。どこかご予定のよい日時をお教えくださいませ。伺うときはレンズ以外には何か持っていった方がいいものはありますか? 今月の予定ですが、上記の後の日付でいえば、今のところ、

・10月22日(土)午後
・10月23日(日)午後
・10月26日(水)終日
・10月30日(日)午後

が空いています。よろしくお願いいたします。

初登校受講日時に関しまして

それでは、2022年10月16日(日)16:00〜18:00にて登校受講お願い致します。交通手段は電車でお越しのご予定でしょうか?それとも、お車でしょうか?Slackにて教えて下さい。当日は、入手なさった個体をご持参下さい。その他の持参品と致しましては、任意ではございますが、講義の様子を収録できるビデオ等、他の生徒さんは工夫しております。宜しければご参照下さい。折角、登校されるのですから、習った事を忘れない様な工夫をして、充実した受講をお願い致します。

カレンダー

次次回のご予定とは登校ですか?それともリモート受講でしょうか?

ご希望受講スタイルを教えて下さい。又、どんな内容の事柄を習いたいのか?その目的を明確にして、受講前に教えておいて頂けますと、生徒さんご自身にとって学びが深くなります。どちらの受講スタイルに致しましても、2022年10月22日(土)13:00〜15:00の時間帯で如何でしょうか?こちらも、Slackにて教えて下さいね。

三日坊主とは?

自分で決めた事なのに、学習や作業を進める手が途中で止まってしまう。そんな瞬間を誰でも経験してきていると思います。かくいう私もそのうちの一人です。しかし、どんな事でもプロレベルまでのステージを身につけようと思ったら、やはり学習や作業を継続していかないと、最初に望んだ結果は得られません。この三日坊主というチョット厄介な現象を、なるべく無理なく回避する考え方・習慣について動画にてお話ししました。

もしも、この続きを学びたいと思ったら、Slackにてその旨お申し込み下さい。既に、この続きは収録しておりますので・・・

初回受講に関しまして

どんなレンズを先ずは入手すればいいのか?に関しまして、リモートで講義致します。ご都合の良い日時を教えて下さい。下記写真の様な、スクリューマウントモデルの構造とレンズ鏡胴内部へのアクセス手順と、整備に際して必要な治具。溶剤を学んで欲しいので、ご自身で情報を入手して、いくつか候補が決まりましたらご連絡下さい。リモートにて私の意見をお伝え致します。

Canon 50mm F1.5 L39
Canon 50mm F1.5 L39
Pentax Super Takumar 55mm F1.8
Pentax Super Takumar 55mm F1.8

該当個体が入手できましたら、ご持参の上登校受講 して頂きます。初回は二つのモデルに関しまして検査の仕方、各種部位の正式名称の理解、レンズ鏡胴内部へのアクセス手順、その際必要な治具・溶剤について解説します。受講中、写真を撮ったり、ビデオで録画したり、ご自宅で記憶を定着させる工夫は自由にして頂いて結構です。

実際にビジネスを実践しながら学んでいく

日々、私の個別コンサルを受講して頂いておりますが、受講は手段で、本来の目的は、生徒さんがそれぞれの分野で、個の力で経済界で稼いで生きていける様にスキルを磨いていく事です。こんな内容の解説動画になります。生徒さんの場合は、先ずは、指定のモデルを仕入れて頂き、初登校受講日程をお決め下さい。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

田斉健輔様。本日はお忙しいところ、リモート講義ありがとうございました。Slackのメールアドレスですが、◯◯◯@gmail.com になります。すいません。昨日は田斉様のGmailの方に送っていたようです。ヤフーの方でよろしいですよね。私のGmailのアドレスからも、こちらのヤフーのメールアドレス宛にメールをお送りしておきます。以上、よろしくお願いします。

本日もリモート受講お疲れ様でした

光学機器を商材としてレンズ修理販売ビジネスに取り組んでいくのですから、当分は聞いた事もない言葉に戸惑う事と思います。でも、どうしても専門用語を覚えてもらわないと、授業になりません。一度に何個ものフレーズを暗記するのはキツイと思いますので、僕がこれは必ず覚えてね!と言ったフレーズは必ず覚えて下さい。

本日の宿題

La frases de hoy es・・・

  • 絞り羽調整ダイヤル=赤い矢印の部位
  • フォーカス調整ダイヤル=青い矢印の部位
レンズ

この二つのフレーズはどんなレンズを扱う時も必ず出てくるので必須になります。正しい学び方に従って必ず暗記して下さい。今後、講義の途中でテストしますので・・・

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

田斉さまおはようございます。生徒さんへの手紙拝見しました。ありがとうございます。では、今日15時お待ちしています。

マイクの設定ですが、マイクのテストをして見ますとwindows の方もzoom の方も問題ないのですよね。困りました。過去ですが、今の設定でも他の方と話せていたのですが、ある人とだけ、最初のうち相手の方のマイクが、聞こえないことありました。そのうち大丈夫になりましたが。その方もおそらくMac だと思うんです。今、別のマイクをつないでみたのと、別のノートパソコンも準備してみました。うまくいくといいのですが。以上よろしくお願いいたします。

ゲストさんに事前にお願いしておく事柄

ThinkiFickの「初めてのZoom」lesson内の「ゲストさんに事前にお願いしておく事柄」のチャプターだけ、もう一度学習しておいて頂けますと幸いでございます。お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。

レンズ修理技術サポート生徒さんから頂いたメール

昨日はありがとうございました。レンズの候補をいくつか考えてみました。キヤノンの方はあまり売りに出ていないように感じました。質問があります。

①Canon Lens 50mm F1.8 は前期型 というものを購入するのでしょうか。(とはいえ後期型との違いがわかりませんが・・色が銀色のものかな?と思っています) FL と 書いてあるものは違うのかな、と思い、候補から外していますが、正しいでしょうか?  FL でも大丈夫とのことなら、候補は増えますので、探しやすいです。

お答え

Canon 50mm F1.5 L39 レンズ鏡胴外観
Canon 50mm F1.5 L39 レンズ鏡胴外観

上記写真の様な、L39マウント形状の開放F値=39で、レンズ鏡胴外観が銀色のモデルに限定して下さい。他の類似機種は避けて下さい。その理由はリモート講義で解説します。尚、FLという表記はマウント形状の事を指します。CanonにはFDとかFLとかプラチカマウントに属すモデルが沢山あります。あくまでも、L39マウント一択でお願いします。


②PENTAX Super-Takumar 55mm f1.8 の方ですが、これは後期型でも前期型でも大丈夫と判断しましたが、正しいでしょうか。(これは前期と後期の見た目がわかります。シリアルナンバーの書いてある位置で判断しています)某サイトによると前期型の方が品質がよい?ようなことが書いてありましたので、前期型を優先的に見ています。ヤフオクでも前期型の方が値段がいいような気がします。

お答え

Pentax Super Takumar 55mm F1.8
Pentax Super Takumar 55mm F1.8

このモデルは、製造年、製造場所により、結構多くの機種に分類されますが、構造的にはどれも似たり寄ったりです。なので、どのモデルでも大丈夫です。今どの型が人気なのか?に関しては私は分かりません。見分け方については、私のコンテンツで学習して下さい。


③ヤフオクで見た限りでは、固定の値段ではなくて、オークションが多いので、今、候補に挙げたものが残っているかはわからないのですが、また再出品するかと思い候補にはしています。リモートでの面談日時ですが、(どんなレンズを購入すればいいかについて)

10月10日(月) 15時~22時(今日です。田斉先生が可能であればですが・・・)

10月12日(水) 17時~21時

10月15日(土) 15時~21時 

10月16日(日) 17時~21時 のいずれかでお願いできれば、と思います。

次回リモート講義日程に関しまして

2022年10月10日(月)本日午後でしたら大丈夫ですが、今日はちょっと外出していまして、多分15:00から始められるとは思いますが、もしも遅れたりする様でしたら携帯にお電話致します。なので、本日15:00少し前にZoom招待メール送信致します。尚、こちらのデバイス設定に問題はありませんでしたので、生徒さんのPCのマイクの設定を今一度ご確認下さい。


そのあとの日付につきましては、レンズが入手できたら決めたいと思います。後ほどのメールで、いつなら空いているかのスケジュールを提出したいと思います。候補のURLを下記に貼りました。すみません。ペンタックスの方が大分数が多いです。後ろに前期と書いてあるものが優先順位上ですが、考えている候補をすべて貼りました。

お答え

折角添付してもらいましたURLに関しましては、今確認できる状態ではありません。本日のリモートでじっくり一緒に分析・検討していきましょう!


お忙しいところすみません。質問は手の空いたときか次のリモートのときでもかまいません。今日は、たまたま空いていたので、面談日時に書きましたが、あまりに急なので期待はしてませんので、たまたま空いていたらで、お願いします。以上、よろしくお願いいたします。

お答え

ハイ。こちらこそ、本日15:00からリモート受講宜しくお願い致します。

読者さんから頂いたメール

日本レンズ協会 代表理事 田斉健輔 様

お返事ありがとうございます。ズームでの個別相談会の日時、2022年10月9日(日)17:00から、承知しました。よろしくお願いいたします。

正しい学び方

当協会の個別コンサル講義内容は

  • レンズの修理に関する分野と
  • 同時に集客できるHomePage構築に関する講義を

同時並行で学んでいくカリキュラム構成になっております。何故、集客できるHomePageを構築・管理・公開する必要があるのか?に関しましては、そのサイトから情報を発信して、修理依頼等の依頼を受ける立場になる為なのですが、と同時に、私の講義を受講するごとに、構築しているサイトの投函ページに、その日習った事柄をキーボードを打って、コンテンツを残しておく事によって、本当の意味での記憶が定着するという、脳科学的な正しい学び方というものを習得して欲しいからでもあります。

先程、まだ受講を開始したばかりの生徒さんとのリモート講義が終わりましたが、その生徒さん宛に収録した解説動画を共有して頂く事で、正しい学び方というものは、一体何なのか?・・・という事が、よりハッキリ理解できると思います。脳科学の難しい専門用語は避けて、なるべくわかりやすい言葉を使ってお話ししておりますので、お時間ございます時に学んで下さい。

読者さんから頂いたメール

日本レンズ協会 代表理事 田斉健輔 様

お返事ありがとうございます。個別相談会の日時につきましては、

  • 10月9日(日) 17時~22時
  • 10月10日(月) 15時~21時
  • 10月12日(水) 15時~21時

の間のどこかでしたら、大丈夫です。私もZoomはパソコンにインストールしてありますので、電話でもZoomでもいずれでも大丈夫です。サイトにアップしていただいた読者さんへのお手紙、拝見しました。ありがとうございます。

  • 身分を明示して売る、返品可にする(ここまでは私でもできそうです)
  • 無期限の整備を保証する(素晴らしいことだと思います。高値で売れるのも当然だと思います。レンズを購入される方もなんの保証もないと不安だと思いますし。ただ、難しいですね。整備できる自信がないと書けないことですから。私としては、ここまでできるかな?腕が上がったらできるようになるんだろうか?と不安になります。)

モール型ECサイトだけでなく、自分独自のサイトをもって集客できるようになるべき、というのも確かにその通りだと思います。ただ、最初からは難しいので、最初はモール型ECサイトで、出品できるようになるのが、まずは目標です。それと並行して自分のサイトもゆっくり育てていきたいです。

hourglass

前のメールでは書かなかったのですが、そもそも、メルカリでの物販をはじめたのは、先行き不安なので副業を始めたかったのと、私は今○○歳なのですが、退職後に何か家でできる仕事はないかと思ったのがきっかけです。レンズ、カメラの販売、修理はそれに向いていると思います。

ホームページを拝見しますと、遠方の生徒さんも多く、そんなに通学しなくてもできるようになるのかな。と思いますが、私としては最初のうちは、少し慣れるまでは、なるべく通いたいというのが本音です。

私は自宅が神奈川なので、地方に住んでいる方よりもずっと通いやすいし、恵まれていると思いますが、前回のメールにも書いたとおり、通える曜日が限られていますので(水、土、日)、それでも大丈夫かな、というのが不安です。

あまり、まとまりませんでした。色々書いてすみません。では、面談日時の件、お返事をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

個別リモート相談会日時に関しまして

2022年10月9日(日)17:00から開始させて頂きたいと思います。お時間少し前になりましたら、Zoom招待メール送信させて頂きますので、ご参加お願い申し上げます。このZoomというリモート講義アプリはとても利便性が高く、只単に、通信ツールとして活用するだけではもったいないです。

Zoom

読者さんが情報発信者になった暁には、このアプリの機能をフルに使って頂きたいので、只今、ThinkiFickで関連コンテンツを作成中です。まだまだ着手したばかりなので、人様に学んでもらえる段階の内容には仕上がっておりませんが、もしもお時間ございましたら、中途半端な状態ではございますが、事前に学習しておいてもらえますと今後のお役に立てると思います。勿論、現段階の公開レベルでは無料です。

読者さんや、写真家の方、生徒さん達とほぼ毎日の様にZoomを使ってリモート通信を行っておりますが、読者さんの普段お使いのPC等のデバイスの音声等の設定環境を今一度ご確認下さい。折角、貴重なお時間を使ってご参加して頂いたのに、音声が聞き取れなかったり、デバイス設定の不備で、リモート講義が出だしで躓いてしまうケースが稀にございます。お手数おかけ致しますが、上記リンクから学習しておいて頂けますと幸いでございます。

個の力で経済界で生きていく

個人のスキルを磨いて、何だかの分野で生きていく事はこれからの時代必須の要素になってきます。海外では、働き方そのものが多岐に渡り、リモートワークという現象は、コロナ等に全く関係なく当たり前の様に実施されてきました。

Google、Apple、Amazon等々、誰もが知っている大手企業でさえ、そのサービスを正社員以外の専門家が世界中で、Zoom等のクラウド型会議サービスを使いこなしています。こういう意味でも日本はとても遅れていて、ご自身の将来に不安を抱いて毎日を過ごしていらっしゃる方は大勢いらっしゃいます。

花

まだまだ、日本の場合は働く=雇用される・・・という考え方が主流で、老後の健康寿命・年金問題等々、課題は沢山あります。国に頼っていても仕方ない状態ですから、気持ちも身体も健康なうちに、ご自身の将来ありたい像を明確にして、今から少しづつ下ごしらえをしておく事を強く推奨致します。

受講スタイルに関しまして

私が生徒さんに施している指導は、個別指導及び受講期限無制限のシステムですので、生徒さんは、ご自身のペースで学習できますので、その点はご安心下さい。通常のスクールは大学でも4年間の期限があります。専門学校は2年とか、そういう期限付きですが、一旦経済界にデビューしてしまった社会人の方は、純粋に勉強だけに専念できません。現在の生活のリズムを大事にしながら、新たに学んでいく必要があります。

そういう背景を考えますと、こちらが準備した一律のカリキュラムで、期限つきで、講義を施しても、生徒さんごとの個人差が出てきてしまいます。なので、読者さんのご都合で、いつでも学べる体制をとっておりますので、ご縁ございまして、もしも正式に個別コンサルをお受けになられる様でしたら、こういう受講スタイルである事をご理解して頂き、安心して末長くお付き合い下さい。

読者さんから頂きましたメール


ご相談内容  : はじめまして。現在、田斉様の無料のウェブ構築の講座で学ばせいただいています。時間のあるときに少しづつ進めています。とても分かりやすいです。カメラに関しては全くの素人です。販売をしたこともありません。

カメラではないのですが、最近メルカリで販売を始めました。品物の写真は現在スマホでしていますが、デジカメでも買おうかなと色々とカメラのことを調べているうちに、カメラって売れるんだ、面白そうだな、と思ったのがきっかけでレンズ、カメラのことが学びたくなりました。また、田斉様のおっしゃっているホームページと販売ページをリンクする、ショッピファイなど興味がありました。

販売が一番の目的ですが、自分で修理できるようになりたいと思っています。仕事の都合上、通学できるのが水、土、日に限られています。教室のやっている曜日、システム、内容など一度お聞きしたいと思いました。お忙しいところ、恐縮ですが、お話をお聞きする時間を設けていただけませんでしょうか。何卒宜しくお願い致します。

読者さんから頂きましたメールの文章、確かに拝読させて頂きました。文章の中の一部のキーワード=太字部分が重要な箇所と捉え、下記、私なりにタイトル=章を区切ってお返事=解説させて頂きたいと思います。

集客できるHome Pageの作り方

今はインターネット環境の発達のお陰で、スマホ・タブレット・パソコンから、様々な情報を無料で入手できる、とても便利ないい時代になりました。

  • 情報を探している方を読者さん
  • 情報を配信・公開している方を、情報発信者

というふうに呼んでおります。私自身は、元々は光学機器の修理の分野に身を置く存在ですが、Webサイトを構築し、そのサイト内に独自性のある専門分野のコンテンツを組み込んでいくと、パソコンの向こう側にいらっしゃる読者さんの、何だかの悩み・課題を解決するお手伝いができる事も実践で学んできました。

パソコン

読者さんご自身が、私が管理運営しているThinkiFickという、まだ日本では馴染みの薄い、教育動画配信専用サイトで、Webサイトに関する学習をされているという事は、読者さんご自身が、何だかの分野のコンテンツホルダーを目指して、そのコンテンツを体系立てて、Webサイトの形式で構築し、そのコンテンツを公開・配信していきたいという目標があるのではないかと勝手に想像しております。

それは、とてもいい事です。ご自身のHomePageを持つ事によって、そこから情報発信ができます。同時に、読者さんがどんな独自性がある方なのかを知って頂く事が可能になります。無料で学習できる期間中にじっくり取り組んでみて下さい。フリーランスの方や個人の方で、集客できるHomePageの構築の仕方が分からない方は大勢いらっしゃいます。

HomePage製作代行業者さんは、代金的にも、検索エンジン対策的にも、ちょっと怪しい会社が多いのが実情です。ネットの検索窓は、もうGoogleさんの一人勝ち状態です。Googleさんのルールに準拠したサイトが作成できる様なLesson内容になっていますので、その点もご安心下さい。レンタルサーバー契約と、独自ドメイン取得費用のみで運営管理が可能なご自身のHomePageを、情報発信ツールとして是非活用していって下さい。

商品の撮影

私個人は、物販というビジネスにはあまり興味がないので、現役のセラーではありませんが、メルカリさん等の、モール型ECサイトで何かを販売する際は、やはり写真にはこだわった方が売れやすいと思います。

今は、スマホのカメラ機能もかなりスペックが高いので、質のいい写真は撮れます。もうひとランク上を目指すのであれば、やはりデジタル一眼(ミラーレスを含む)がいいでしょう。撮影の世界はかなり奥が深いので、デジタル一眼に慣れてくると、写真家の方は間違いなくオールドレンズの世界に踏み込んでいきます。

バウンズ撮影

この辺の話を始めるとキリがなくなってしまいますが、室内で撮影をする機会が多いのでしたら、カメラにデフォルトで備わっている照明=フラッシュ等を活用して、バウンズ撮影の仕方を学んでもらって、被写体に特定の影ができない技術を習得できれば、ネット上での物販はスキル的には十分なのではないかと思います。この技術に関しましては、わかりやすく解説しているサイトがありますので、宜しければご参照下さい。

商材としてカメラを扱う

ネット上での物販ビジネスは、ビジネスモデルとしては原始的なモデルに属しますので、比較的経験値が浅くても、取り組みやすい参入領域に入ると思います。そもそも、転売というビジネスは昔から自営業者さん達が実店舗で行ってきました。

八百屋さんや惣菜屋さんをはじめ、何かを仕入れて、何だかの付加価値を付けて、再販するビジネスです。インターネットの普及で、このビジネスは、実際に店舗を構えなくても、個人の方が自宅でできる時代になりました。

八百屋

只、レンズやカメラの様な光学機器を、その商材対象とする場合は、少し注意が必要になります。新品商品を取り扱うのであれば何ら問題はないのですが、昔のオールドレンズ=中古品を対象とする場合は、それなりの知識が伴わないと、実践の継続は難しいと思います。

この分野の知識を勉強しないで、ただ単に自宅で完結して、儲かるからという理由で、実践しているセラーさんが増えてきましたが、安く仕入れて、高く売れるのを祈るだけの姿勢では、たまたま上手くいく事はあっても、安定したビジネス収入の確保は期待できないと思います。文章で解説しますと、少し難しいので、完結に動画でまとめてみました。宜しければご参照下さい。

解説動画①

フルスクリーン=全画面モードにて学習して下さい。

解説動画②

解説動画③

ヤフオクで過去に私が出品したケースの一例

動画でも解説致しましたが、Canon 50mm F1.8 L39マウント形状のオールドレンズを出品したケースのバナーを下記に貼っておきます。宜しければ、その出品ページからも学習して下さい。

個別相談会

より詳しいお話をお聞きになりたいと思っておられる読者さんに対しましては、個別に相談会を実施させて頂いております。その手段と致しましては、お電話かZoomを使ったリモートにて行っております。

読者さんのご都合の良い開始日時をメールにて返信する形で教えて頂けますと幸いでございます。こちらは、基本的にいつでも大丈夫なのですが、受講中の生徒さんの受講申請予定がやはり最優先になりますので、読者さんのご希望とスケジュールが重なってしまった場合は、別途調整させて頂く事になりますので、この点ご了承お願い申し上げます。

kensuke tasai と申します。 光学機器の修理を主たる業務としております。 関連コンテンツも並行して配信させて頂いておりますので、リクエストございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。