コンテンツへスキップ
  • 047-386-5353
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • vimeo
  • レンズ修理記録台帳
レンズ修理なら日本レンズ協会
レンズ修理なら日本レンズ協会
貴方の大切なレンズいつまでも綺麗に
  • トップ
  • レンズ修理記録台帳
    • レンズ修理販売ビジネス
    • オールドレンズで撮影した身近な自然風景写真館
    • フイルムカメラ各種取説について
  • レンズ修理技術サポート
    • ご自宅でできるレンズ整備
    • レンズ修理生徒さん専用通信サイト
    • レンズ修理スクール受講生徒さんの声
    • 1か月集中サポート決済
    • 期間無期限完全個別サポート決済
  • お問い合わせ
    • 無料個別相談のお申し込みはこちら
    • 修理ご依頼の流れ
    • 整備内容
    • 修理費用
    • ご決済
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • トップ
  • レンズ修理記録台帳
    • レンズ修理販売ビジネス
    • オールドレンズで撮影した身近な自然風景写真館
    • フイルムカメラ各種取説について
  • レンズ修理技術サポート
    • ご自宅でできるレンズ整備
    • レンズ修理生徒さん専用通信サイト
    • レンズ修理スクール受講生徒さんの声
    • 1か月集中サポート決済
    • 期間無期限完全個別サポート決済
  • お問い合わせ
    • 無料個別相談のお申し込みはこちら
    • 修理ご依頼の流れ
    • 整備内容
    • 修理費用
    • ご決済
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示
  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • vimeo
  • レンズ修理記録台帳

カテゴリー: レンズ修理記録台帳

YASHICA ELECTRO35 GX
レンズ修理記録台帳

カメラ操作に関する読者さんからのお問い合わせ

2022年11月3日 by kensuke tasai

シャッター回りとカウンターの動作の不具合 今回お問い合わせ頂きました機種は、シャッター系統は電池で駆動します。先ずは現在の電池の状態をチェックして下さい。その後、電池を新しいものに入れ替えて、改めて気...

手紙
レンズ修理記録台帳

レンズ修理に関する読者さんからのお問い合わせ

2022年10月17日 by kensuke tasai

順番にお答えさせて頂きます。 1、レンズ後群の曇り レンズ鏡胴内部を光源に翳し(かざし)目視した際に目に映る光学系の不具合の状態にはいくつかの原因があります。硝子部位表面に付着している埃・カビ・昆虫の...

Minola M-Rokkor 40mm F2
レンズ修理記録台帳

Minola M-Rokkor 40mm F2 修理記録

2022年9月26日 by kensuke tasai

今回お預かりいたしましたモデルは、そのマウント装着形状がバヨネット型のタイプになります。ドイツ語のBajonettからの由来で、元々は銃弾がなくなった際に、肉弾戦で戦う為の、小銃の先端の装着する銃剣の...

レンズ修理記録台帳

Nippon Kogaku Nikkor-H.C 5cm F2 修理記録

2022年7月23日 by kensuke tasai

1945年、第二次世界大戦終結によって日本光学工業(現株式会社ニコン)は、それまで携わってきた軍需産業から民需産業へ、180度の方向転換を図ることになります。同年、双眼鏡やメガネレンズと共に、写真用レ...

Ernst Leitz GmbH Wetzlar Elmar 9cm F4 1261932
レンズ修理記録台帳

Ernst Leitz GmbH Wetzlar Elmar 9cm F4 修理記録

2022年6月26日 by kensuke tasai

当協会に修理ご依頼して頂く症状の中で一番多いのがレンズのカビの除去になります。レンズの様な無機質の個体にどうしてカビが生えてしまうのか?・・・少し疑問に思われるのですが、ほんの少しの栄養素でもカビは繁...

Minolta MC Rokkor-PG 58mm F1.2 2006547
レンズ修理記録台帳

Minolta MC Rokkor-PG 58mm F1.2 修理記録

2022年6月26日 by kensuke tasai

Minolta MC Rokkor-PG 58mm F1.2というモデルは、当協会で毎月複数本修理ご依頼を受けていることからも、写真家の方にとって人気がある機種なのではないかと想像しております。私は写...

Carl Zeiss Jena DDR Pancolar Auto 50mm F1.8
レンズ修理記録台帳

Carl Zeiss Jena DDR Pancolar Auto 50mm F1.8 修理記録

2022年5月17日 by kensuke tasai

Carl Zeiss製標準レンズで、一般的に周知されているモデルで、多くの写真家の方に支持されるレンズといえば、Carl Zeiss Planar 50mm F1.4モデルが挙げられるのではかと思いま...

Carl Zeiss Jena DDR 120mm F2.8
レンズ修理記録台帳

Carl Zeiss Jena DDR 120mm F2.8 修理記録

2022年4月23日 by kensuke tasai

JenaとDDRの意味合い レンズ銘柄表示板に刻印されているDDRとはDeutsche Demokratische Republikの略で、旧東ドイツの正式名称になります。Carl Zeis...

Carl Zeiss Jena Flektogon 50mm F4
レンズ修理記録台帳

Carl Zeiss Jena Flektogon 50mm F4 修理記録

2022年4月22日 by kensuke tasai

Carl Zeissの歴史は1846年、Freistaat Thüringen=ドイツ中央のチューリンゲン地方にあるJenaに、Carl Zeiss氏=1816年9月11日生まれが、顕微鏡工房を開設し...

投稿のページ送り

1 2 … 34 次へ »

オールドレンズ 自然風景写真館

今までのレンズ修理記録台帳

カメラ転売ビジネスの未来

プライバシーポリシー

レンズ修理販売ビジネスの未来

各種フイルムカメラ取説

受講生徒さん専用通信サイト

特定商取引法に基づく表示

自宅でできるレンズ整備

レンズ修理販売ビジネスとは

レンズ修理 生徒さんの声

集客できるHPの作り方

会員ログイン

×

WooCommerceプラグインを有効化してください